□
今日も彼女と"溜息"のオカルト研究会 The Occult Club with Unknown Girl and a Sigh or: The Insomnia of Reason Kills Monsters
書籍96ページ分 試し読み(マイナビ出版さんのnote) 久青玩具堂の偏愛作品10選(マイナビ出版さんのnote) ホンモノの 「頼むよ 別れたカノジョが学校のオカルト研究会に入って、自分に呪いをかけようとしているというのだ。臆病な高野に拝み倒されて、境太郎はオカルト研究会の実態を探るべく部室を訪ねる。 そこで彼は、自分よりも強烈な眼力を持つ少女に出会った。 彼女の名は 「おっ、オカルトに、興味があるんだね? ジャンルはなにかな? 妖怪? 宇宙人? 地方の因習? それともAIの不可思議な挙動? バックドアとかリミナルスペースとかはあんまり詳しくないけど、興味があるならもちろん取り扱うし……あっ、創作怪談は研究の対象外なんだけど考察のとっかかりとしてはありだし遠慮しないで――」 入部希望者と間違われ思わぬ歓待を受けた境太郎は、見学と称して研究会のフィールドワークに同行することになる。 それは、学内のネット掲示板に寄せられた怪談話が「ホンモノ」か否か、知恵を尽くして検証するオカ研の主活動だった。 「ひ、ひひ……ひっ。 きっと……なにかには出会えるよ。あたしは、歩けば棒に当たる犬だからね」 天狗に友人をさらわれたという少年の手記を読み解く「天狗の怪」 男たちの局部を幾度となく切って落としたという妖刀、その呪いの正体を考察する「羅切丸の怪」 奇妙な構造と来歴を持ち、住む者を翻弄した怪建築の真意をひもとく「両喜亭の怪」 オカルト研究会に寄せられた3つの怪奇譚。そしてそれを検証する部員たちの奮闘。 理世はなぜホンモノの怪談を探し求め、謎を解くたびに溜息を吐くのか。ついでに高野は呪われてしまうのか。 奇妙でユーモラスな連作ミステリです。 ![]() (※発売後に追加予定) |